NameDialogue
桃のお祭り?scene1
エステルやっぱり城下は、いつ来ても色々な発見があって楽しいです
エステルあれ…?あそこにいるのは…
エステルユーリ!
ユーリエステル?
ユーリこんなところで護衛もつけずに何してんだ?
エステルはい、たまにこうやって一人で城下をお散歩してるんです
エステルユーリはどこへ行くんです?
ユーリオレか?ちょっくら果樹園にな
エステル果樹園…?果物屋さんでは駄目なんです?
ユーリ別に食いたいわけじゃねえって。それにオレが特別用があるって話でもないんだけどな
ユーリカロルの書き置きがあったんだよ
ユーリ果樹園で桃を取りたいから手伝いに来てくれってな
エステルそうだったんですね
エステルあれ?でも、桃って確か今の季節は…
ユーリま、オレもそう思うんだけどな
ユーリとはいえ、放っても置けねえし、行ってくるぜ
エステルあ、わたしも一緒に行ってもいいですか?
ユーリ別に構わねぇが…、お前、勝手に街を出ても大丈夫なのか?
エステルはい、ユーリが一緒ならきっと大丈夫です!
ユーリ…だといいけどな。ま、いいさ
ユーリんじゃ、行くとすっか
桃のお祭り?scene2
エステルカロル~!
果樹園スタッフおや、少年のお連れの方かな?
ユーリどうしたんだ、カロル。いきなり桃を取りに果樹園に行くなんて
カロルうん、その…昔、この時期に「桃の節句」というお祭りがあったって聞いたんだ
カロル桃が食べられるお祭りだと思って、桃を採りに来たんだけど、1個もなってなくて…
果樹園スタッフなるほど、だから桃の事を聞いてきたのか
カロルせっかく、みんなで食べようと思ったのに…
エステル桃が採れるのは、まだまだ先ですから…
ユーリ残念だったな
ユーリま、そんな事もあるだろ。気を落とすなよ
果樹園スタッフ今は桃の花が咲く時期なんだよ。そのお祭りも桃の花に関係があるものだったんじゃないかな?
エステルそういえば、桃の花は今時分ですね。そうかもしれません。ね、カロル
カロルそっか…花か…
果樹園スタッフそうだ!桃の実はないが、よかったら花のついた枝を持って帰るかい?
エステルえ?いいんです?
果樹園スタッフついさっき、大きな鳥がぶつかって折れてしまった枝があってね
果樹園スタッフせっかく来てくれたんだ。手ぶらで帰るのも寂しいだろうし、これでよかったら持って帰っていいよ
ユーリ粋な計らいじゃねえか
ユーリせっかくの厚意だ。もらっておけよ、カロル
エステル次は、桃の実がなる季節にみんなで一緒に来ましょう
カロルうん…そうだね!
エステルそういえば、カロルは桃の節句の事を誰に教えてもらったんです?
カロル知り合いの学者さんだよ。昔の事とかよその国の文化を研究してるんだって
カロルほら、あそこの人だよ。おーい、せんせーい!
学者カロル君?…どうしたんだい、その桃の花…
学者それとお連れの方は…エ、エステリーゼ様!?一体どうされたのですか!?
カロルあ、エステルとはその、知り合いみたいなもので…ええと、それより先生、実は…
学者はははは!なるほど。説明が足りなくてごめんよ
学者カロル君には、桃の節句というお祭り…というか、お祝い事のような文化があるとしか言わなかったからね
学者果樹園の人の言う通り、桃の節句と言うのは桃の花にちなんでるんだよ
カロルやっぱりそうだったんだ
エステルあ、それならせっかく桃の花もいただいた事ですし、お祭りをやってみませんか?
ユーリお祭りって…何すりゃいいんだ?
学者本来は、部屋に人形を飾ったり特別な料理を作ったりするんだよ
学者簡単でよかったら、その辺は僕も手伝おう
カロルへぇー、特別な料理かぁ。何かすごそうだね!
学者階段状になっているところに綺麗な人形が飾ってあってね
学者…っと、そうだ!エステリーゼ様、少しよろしいでしょうか?
エステルえ?わ、わたしです?
カロルわっ!エステル!どうしたの、その服!?
ユーリへぇ、こりゃまた見違えたもんだな
エステルあ、ありがとうございます…
エステル本来は人形が着る服で、学者さんが文献を元に復元したんだそうです
学者ふむふむ…桃の花と着物の色が相まって風情があるなぁ…!
ユーリで、その学者さんは復元の結果にご満悦、と
カロルあははは!本当だ!
エステルカロル達は何を食べてるんです?
カロルえっと…ちらし寿司っていう料理だよ!
カロル桃の節句ではこういうご飯を作って食べるんだって
ユーリやってる事は祭りにかこつけて何でもありのどんちゃん騒ぎって感じだけどな
エステルでも、色んなお料理があってどれも美味しそうです
カロルだよね!あ、ボクあっちにある料理取ってくるよ!
カロルおーい!ユーリも早く来──…あ、うわぁああ!
ズデン
カロルいたた…尻もちついちゃった
ユーリあ、おい!カロル!ったく、相変わらずそそっかしい奴だな
ユーリついでにお前の分も取ってきてやるからそこで待ってな、エステル
エステルあ、はい。ありがとうございます
エステル…でも、カロルもお料理のお蔭で元気が戻ってよかったです
エステルふふ、桃の実はなかったけど、きれいな花に着物…素敵なお祭りですね
女の子だけでscene1
司書エステリーゼ様。新しく入荷した本をお持ちいたしました
エステルいつもありがとうございます。この後、時間があるのでさっそく読ませてもらいますね
司書はい、他にも本をお探しの際は何なりとお申し付けください。では、失礼いたします
エステルどれも面白そうな本ばかり
エステルえっと…この本は…
エステル昔の伝承などを記した本なんですね
ペラペラ…
エステルあ、この前カロル達とした「桃の節句」についても書かれてます
エステルええと…「桃の節句」とは…
リタ急に呼び出したりしてどうしたのよ?何事かと思ったじゃない
パティなんじゃ、今日はユーリはおらんのか?
エステルはい、今日は女の子だけなんです
ジュディスどうして女子だけなのかしら?
エステル今日は、みんなで「ひな祭り」をしようと思うんです!
パティひな祭り…?
パティはて、聞いた事あるようなないような…
エステル正しくは「桃の節句」という、昔の伝統行事だそうです
リタああ、この前ガキんちょ達とパーティーみたいな事をしたって言ってたやつね
エステルはい、それであの後、桃の節句について詳しく書いてある本が手に入ったんです
エステルええと…
ペラペラ…
エステル「桃の節句」とは「ひな祭り」とも呼ばれており、女子のすこやかな成長を祈る行事である…ってあります
パティ女子のすこやかな成長を祈る…なにやら優しげな行事じゃのう
ジュディスなるほど、それで私達だけなのね
エステルはい、この前はユーリやカロルとパーティーのような感じでやりましたが…
エステル女の子が主役のようなので、女の子同士でお祝いできたら楽しいかなと思ったんです
リタふ~ん。昔の人って変わった事してたのね
リタで、具体的には何をするわけ?
エステル用意する食べ物や飾りについても本に載っていたので、まずはそれを用意しようと思います
パティふむふむ…料理ならうちに任せておけ!
ジュディスふふ、何だか楽しそうだし、私も手伝わせてもらおうかしら
リタま、いいか。せっかく来たんだし
ジュディスそれで、まずは何をすれば良いのかしら?
エステルわたし達だけで用意できそうな物はこの紙に書いておきました
パティ了解したのじゃ。これを集めればいいのじゃな!
エステルはい!それじゃ、さっそく始めましょう
女の子だけでscene2
ジュディス「ひしもち」用のお餅、作って焼いてきたわ
パティうちもあられせんべいを買ってきたぞ。これで「あられ」は万全じゃの
リタ飾るための人形っていうからぬいぐるみとかを持ってきてみたけど…
リタ本当に合ってるの、これ?何か、雰囲気がちぐはぐしてるっていうか…
ジュディス馴染みのない昔の文化だし、違和感を感じるのは仕方ないかもしれないわね
???すみません、遅くなりました~!
リタエステル?その格好…?
ジュディスあら、素敵ね。似合ってるわよ、エステル
エステルあ、ありがとうございます…
エステル昔の文化や異国を研究している学者さんに、ひな祭りにまつわる着物をお借りしてきたんです
リタへぇ…そういう服装でやるお祭りだったの?
エステルあ、いえ。これは飾っている人形が着ている服なんだそうです
パティうむ!なにやら一気にそれっぽくなった気がするのう!
ジュディスええ。その衣装のお蔭で雰囲気がまとまった感じがするわ
リタそれで後はこのちらし寿司っていうのを食べるのよね?ちょうどお腹も空いてきたわ
エステルはい!いただきましょう!
パティふ~、満喫したのじゃ!
エステルふふ、楽しんでもらえてよかったです
ジュディスエステル、ひな祭りについて書かれていた本、見せてもらってもいいかしら?
エステルあ、はい!この本です
ジュディスありがとう
ジュディス…色々な文化について書かれているのね
ジュディス…あら?大変
リタん?どうしたのよ?
ジュディスひな祭りは、祭りが終わった後、早めに片付けをしないと婚期が遅れる…って説があるそうよ?
パティな、なんじゃと!!?本当か、ジュディ姐!?
ジュディスええ。ひな祭りについてのページの最後にそう書いてあるわ
エステル早く片付けないと結婚できなくなってしまうんです?
パティた、大変なのじゃ!エステル!今すぐ片付けるのじゃ!
エステルは、はい!
ジュディスあら…
ジュディスすぐと言っても、別に今すぐ片付けなくても大丈夫みたいだけれど
リタあんたね…。そういうのは早く言ってやりなさいよ…