| Name | Dialogue |
| あの頃のように… | scene1 |
| リチャード | 騎士団の方が慌ただしいようだが一体何事だ? |
| 親衛隊 | はい、先日ご報告いたしましたが、騎士学校の学生達の騎士団への体験入隊が始まっております |
| リチャード | そういえば、今日からだったか。未熟な学生を、いち早く我が国の戦力に育てなければならない |
| リチャード | 星のカケラを集めるための大切な人材…だからな。ふふ |
| 親衛隊 | 仰る通りでございます。今のうちから心身ともに経験を積ませ、より有望な人材を育成してまいります |
| 親衛隊 | 確かに今はまだまだ未熟ですが、必ずや、陛下の剣となり、また盾となる事でしょう |
| リチャード | 剣となり、盾となる…か。そうなるように、厳しく指導してくれ |
| | |
| リチャード | 学生の体験入隊か。…まあ、揃いの学生服で生活する様は、規則正しい騎士団に通ずるものがあるだろうな |
| リチャード | …学生服、か。そういえば、僕も一度袖を通した事があったな |
| リチャード | うっ…!頭が… |
| | |
| リチャード | よき王とは、民の生活や文化など幅広い知識が必要だ…少しずつで構わない、僕に教えてくれないか? |
| 親衛隊 | リチャード様…。それでは、こちらの服をお召しになられてはいかがですか? |
| リチャード | 何だ?その服は。いつものとは感じが違うようだが |
| 親衛隊 | これは、街の学生達が着る学生服でございます |
| リチャード | 学生服…? |
| 親衛隊 | はい。まだ未熟な学生達に、連帯感や仲間意識を学ばせる一環として揃いの学生服を着る習慣がございます |
| 親衛隊 | リチャード様はお召しになる機会がございませんでしたが、これはとてもよく知られる民の文化… |
| 親衛隊 | 一度、袖を通されてみますか?いつもとは違った観点で、物事を捉える事ができるかもしれません |
| リチャード | そうか、であれば着てみよう。その学生服を貸してくれ |
| リチャード | …どうだい? |
| 親衛隊 | おお!とてもお似合いでいらっしゃいます!メガネが知的さを醸し出して何とも… |
| リチャード | そうだな。変装としてもちょうどいいし、悪くない |
| | |
| リチャード | うう…今のは…昔の記憶か |
| リチャード | ふふっ、懐かしいな。随分昔の事のように感じるものだ |
| リチャード | 何だろう…懐かしさからか、とても気持ちが穏やかになったように感じる |
| 親衛隊 | 失礼いたします、陛下。国民の謁見の時間が迫っております。そろそろお戻りいただきたく |
| リチャード | わかった。みんなを待たせてはいけないな。すぐ向かう |
| 親衛隊 | 陛下…?あ、は、はい |
| 騎士団員 | お取込み中失礼いたします。街の外れに魔物が現れました |
| 騎士団員 | 現在、魔物どもが街に入らぬよう食い止めております |
| リチャード | そうか、報告ありがとう。さらに兵を増員してくれぐれも民衆に被害が及ばぬようにしてほしい |
| 騎士団員 | …はっ、し、承知いたしました |
| | |
| リチャード | ふむ…、そうか…、なるほど…。君の街にも魔物が…それは危険だ。騎士団員を向かわせる事にしよう |
| 男性A | へ、陛下…!!まさか聞き入れてくださるなんて…本当にありがとうございます!! |
| 親衛隊長 | …うむ。次の者、入ってまいれ |
| 男性B | … |
| 親衛隊長 | ん?どうしたのだ?早く入って── |
| 男性B | リチャード!お前の事を許さないぞ!覚悟するんだな!だが、その前に…まずはこいつらからだ! |
| 親衛隊長 | あいつ…謁見待ちの民衆を狙う気では…!?はっ!陛下!?何を── |
| リチャード | ふん! |
| 男性B | ぐわあぁぁっ! |
| リチャード | 不服の矛先は僕であるにも関わらず、無関係な民へ刃を向けるとは許しがたい行為だ! |
| あの頃のように… | scene2 |
| アスベル | 騎士団の遠征任務の報告に来たが…まだ謁見中か。相変わらず忙しそうだな… |
| 親衛隊長 | アスベル、待たせたな。本日の謁見はこれで完了だ、陛下へ任務報告を頼む |
| 親衛隊長 | …ところで、今日の陛下のご様子について少々気になっているのだが…お前、何か知っているか? |
| アスベル | 様子が違う…?どういう事ですか? |
| 親衛隊長 | 急に暴れ出した輩から民を守るべく立ち向かわれたり、優しい言葉をかけてくださったり… |
| 親衛隊長 | まるで、お心優しい以前の陛下のようなのだ |
| アスベル | …!それは本当ですか!?最近、どうも陛下の様子がおかしいと思っていたので安心しました |
| アスベル | 教えて下さってありがとうございますでは、早速ですが、陛下のところへ行ってきます…!! |
| | |
| リチャード | 今日の謁見はこれでおしまいか? |
| 親衛隊長 | 謁見は終了でございますが、騎士団より任務の報告がございます |
| アスベル | 陛下、ただいま遠征より戻ってまいりました |
| リチャード | アスベル、君か!遠征、ご苦労様。無事に戻って来てくれて嬉しいよ |
| リチャード | 遠征ではどんな── |
| リチャード | ううっ… |
| アスベル | 陛下…!おい、リチャード!大丈夫か!? |
| リチャード | ああ、大丈夫だ。すこし頭痛が… |
| アスベル | …忙しいのはわかるけど、あんまり無理するなよ |
| アスベル | そういえば、さっきここにいた人達を悪者から守ったそうじゃないか |
| アスベル | お前は大丈夫だったか?実は、最近様子がおかしいと心配してたんだ。でも、やっといつものリチャードに… |
| リチャード | うっ… |
| アスベル | リ、リチャード? |
| リチャード | …僕に対してその物言いは何だ。目をかけているからといって、いささか調子に乗っているようだな |
| アスベル | そんな… |
| リチャード | 話は終わりだ。気分が悪い、出て行ってくれないか |
| | |
| アスベル | …戻ったというのは気のせいだったのか…? |
| アスベル | いや、そんなはずはない。今さっき、確かに… |
| アスベル | …リチャード、お前に一体何があったんだ…? |
| アスベル | … |
| アスベル | …でも、俺は信じるよ。いつか必ず、あの優しかった頃のリチャードに戻ってくれると… |
| 制服で世界征服 | scene1 |
| フレン | リチャード陛下、先日完了した騎士団の任務の件ですが… |
| リチャード | ああ、手短に頼む |
| リチャード | うっ… |
| フレン | どうなさいました、陛下!? |
| リチャード | …いや、何でもない。気にしないでくれ |
| フレン | ですが、ここのところずっとご多忙でしたし、少々お疲れなのでは… |
| リチャード | …気にしないでくれ。それに僕には疲れている暇などない |
| リチャード | そんな暇など… |
| フレン | 陛下… |
| 側近 | リチャード陛下!商人がお目通りを願っております! |
| リチャード | ん?ああ、通してくれ。フレン、報告は後でも構わないな? |
| フレン | はい。ですが陛下、先日の騒動の件もあります。このまま謁見の警護に就かせていただいてよろしいですか? |
| リチャード | ああ、それで構わない。進めてくれ |
| 側近 | はっ! |
| 商人 | お久しゅうございます、陛下。本日は、新しいお召しものをご用意いたしました |
| リチャード | …ふむ、どれもなかなかの品だ |
| 商人 | 中でも、こちらは特に上質な品で… |
| リチャード | ん?これは学生服ではないのか?王であるこの僕に、学生風情が着るこのようなものを着ろと言うのか? |
| 商人 | いえ、こちらは制服をモチーフにデザインされておりますが、歴とした正装でございます |
| 商人 | 個性的ではございますが、陛下のような有能な方にこそ着て頂くべきものでございます |
| 商人 | それが、デザインコンセプトにある製作者の願いでもございます |
| フレン | デザインコンセプト…? |
| 商人 | 「この制服で世界を征服!」製作者…すなわち私の願い―― |
| リチャード | …制服で世界征服、だと?おい、貴様…僕を愚弄しているのか? |
| 商人 | め、滅相もございません!私はただ…少しでも陛下にお喜び頂きたくダジャレを申し上げただけで―― |
| リチャード | …もういい!下がれ! |
| 商人 | も、申し訳ございません! |
| リチャード | …まったく、僕は忙しいというのに… |
| リチャード | !!ううっ…! |
| フレン | 陛下!大丈夫ですか!?陛下! |
| 側近 | おい、そこの警備兵!医師を呼ぶんだ!早く! |
| リチャード | よし、新しい服はこれに決めたぞ。早速、袖を通すとしよう |
| リチャード | うん、機動性も悪くない。あの商人もなかなかやるじゃないか |
| リチャード | よし、フレン!この制服で世界征服だ! |
| リチャード | 騎士団でも、甲冑を着用しない際はこれと同じものを着用するといい。手配は任せたぞ |
| フレン | ははーっ!陛下の仰せのままに! |
| リチャード | …これでこの服は我がウィンドル軍を象徴する「制服」という事になるな |
| リチャード | よし、この事は民へも知らしめておく必要があるだろう。早速だが、街へ向かうぞ |
| 制服で世界征服 | scene2 |
| フレン | ──民も大いに熱狂しておりました。おや?陛下、お召し物を元に戻されたのですか? |
| リチャード | ああ、汗をかいたから着替えた。早い内に替えの分も仕立てておかなければいけないな… |
| リチャード | それにしてもお腹が減ったな。フレン、何か食べるものを持ってきてくれないか? |
| フレン | 申し訳ございません!陛下のお口に合いそうなものは… |
| フレン | 騎士団の糧食である「納豆トースト」でしたら手元にあるのですが、とてもお出しできるものでは── |
| リチャード | 何?納豆トーストだって?一つ僕にくれないか? |
| フレン | こっ、これを…でございますか? |
| リチャード | ああ、そうだ。案ずるな。幾度となく口にした事はある |
| フレン | 左様でございましたか。であれば、どうぞお召し上がりくださいませ! |
| リチャード | やはり、いつ食べてもおいしい!それ以上の表現が見つからない |
| リチャード | おいしい上に身体にもいい。納豆トーストを常食しているとは、さすが我が国の騎士団だ |
| フレン | おお、過分なお言葉、このフレン、身に余る光栄にございます! |
| リチャード | …よし、決めたぞ。これを我が国の代表食品としよう!すぐさま民へ広めるのだ! |
| リチャード | あれから1週間ほどか。すっかり民の間でも納豆トーストが定着したようだ |
| リチャード | しかし、いつ食べてもおいしい。いくら食べても飽きがこない |
| フレン | 民衆も今やこぞって納豆トーストを求めるようになっております。ですが… |
| リチャード | どうした? |
| フレン | あまりに全国民が納豆トーストを追い求めるあまり、納豆もトーストも供給が追いつかなくなっております |
| フレン | 実は…今まさに、陛下がお召し上がりになっているのが最後の納豆トーストなのです |
| リチャード | 何だって!? |
| フレン | さらに、制服の生産にも問題が…。あの制服は特殊な製法を要するため大量生産が極めて困難でございまして |
| リチャード | そんな事では、制服での世界征服が危うくなるじゃないか! |
| リチャード | これは非常事態だ!制服の生産ラインに加え、納豆とトーストも生産ラインを確保せよ! |
| リチャード | 僕は絶対に、制服を着て世界を征服してやる!制服で世界を──… |
| | |
| ??? | …──か!…ちゃ…いか! |
| | |
| フレン | 陛下!リチャード陛下! |
| リチャード | うう… |
| フレン | あ!陛下!大丈夫ですか、陛下! |
| リチャード | うう…僕は一体… |
| フレン | 急に頭を抱えられ、そのまま気を失ってお倒れになったんです |
| リチャード | そうか…何だか恐ろしい夢を見た気がする… |
| リチャード | はっ!フレン!納豆トーストの状況は!?ちゃんとあるのか? |
| フレン | えっ?な、納豆トーストですか… |
| フレン | 調理場へ行けばあると思いますが… |
| リチャード | それはよかった。納豆トーストを切らさぬよう注意しておくように! |
| フレン | は、はい… |